2012年11月25日日曜日

1年半録り溜めてきたtorneのデータが終了な件(後編)


前編:1年半録り溜めてきたtorneのデータが終了な件(前編)
中編:1年半録り溜めてきたtorneのデータが終了な件(中編)

さて前回、torneのHDDが2つある内の1個のデータが死亡した所まで書いたが。
今回はその続きです。


まぁー…とりあえず頭の中真っ白。この時点で1年半撮り貯めてきたデータが全て消えたわけです。
ちなみに前回詳しく書いて無かったので補足しますと、
死亡したHDDは未登録のハードディスクとして認識されていました。
その他に接続されていないHDDが2つ登録されていました。
この時点でどういう事かさっぱり意味が分かりませんでした。
つまり今、torne上では3つのHDDが存在しているんですよ。
今まで録画で使用していたHDD2つと、未登録のハードディスク1つ。
説明するととてもややこしいんですが、なぜか1個のHDDが2個のHDDとして認識されているという…。
(伝わってるのかこれ…)

なぜこんな現象が起きているのか考えてみましたが、
torne上ではたぶんまだ外付けHDDの情報は残っているんだと思います。
ただ、実際に外付けHDDを接続すると既に新しいPS3用の外付けHDDをとして認識されるので、
今まで使用していた録画データいっぱいな外付けHDDとして認識できないんですね。
torneちゃんアホちゃうん…。
torne上ではまだ録画番組のサムネイルや番組情報は残っているものの、番組自体を認識できない…。
これは既にtorneの録画データとして終わってるよね…。
しかもHDD1の方はサムネイルが真っ黒になっている。
これは一度HDD1をtorneから解除してしまったからだと思う。
という事はこれから復帰できる可能性があるのはもうひとつのHDD2
こちらは2012年秋から始まったアニメが主に入っている。
せめてこれだけでも復帰させたい…。

ということで次の日まで呆然としていたわけですが、とりあえず朝起きてエヴァQを見に行く準備。
まぁエヴァQについては別の記事でちゃんと書こうと思う。

で、torneの録画番組を認識させる為に何か出来る事はないか。
このままHDDをフォーマットするにはあまりにも忍びないので、可能性を追求したいと思う。
で、torneまとめWikiでこれを発見。

FAQ/初期設定・使用環境 - Torne(トルネ) まとめWiki

まぁ情報を探せば探すほど、なんでもっと調べてから動き出さなかったのかという後悔ばかりだが…。
まぁアニメを録画したくて焦っていたからね…。
それにこういうのは今だから言えることなんだけども。

というわけでデータ転送ユーティリティーを試したい。
これを使えば外付けHDDの認識も移行されて番組も復活…されるかもしれない。
だけどここで問題が。
古いPS3のファンが回らないので、電源が強制終了されるという点。
ここを解決しないとデータ転送が終わるまで電源を起動しっぱなしにできない…。

もうここまで来たらどうにでもなれという一心でPS3の分解を思いつく。
分解してファンが回らない原因が分かれば直せるかも知れない。
しかし元通り組み立てられなくてもう二度と起動できないかもしれない。
その心の葛藤はあったものの、どうせこのままなら捨てるだけだし、
外付けHDDもフォーマットするしかないという選択肢になるので、
せっかくなので分解してみました。

分解自体の記事は別記事でアップします(長くなるので)。
結局原因はなんだったのかというと、
ドライヤー作戦で外装が歪んだ事により、PS3底面の外装がファンに当たるようになり、
ファンが引っかかって回らないというものでした。
外装を自力で曲げるのは無理なので、ファンを少し浮かすことで解決を図った。
浮かすのはファンと底面の間に髪を折り曲げたものを挟んで、ファンを底面から離した。
結果的には分解後の組み立てもうまくいき、無事PS3起動!
さっそくデータ転送ユーティリティーを起動し、2台のPS3をLANで接続し開始!

…しようと思ったんだけどまた問題。問題ばっかだなホント。
2台のPS3を有線LANで繋いでいるんだけど認識しない…。

で、これを見ると、どうやらPS3のネットワーク設定で無線LAN設定になっていると、
PS3の有線LANが認識されないみたいね。
ほんとかよ…って思いながら両方のPS3の設定を有線に変更。
再起動してもう一度データ転送ユーティリティーを試してみるかどうせ動かねーだr

う、動いたわ…。

というわけでここから1時間くらい放置してデータ転送開始。
ちなみにこの機能を使うと移動禁止になっているセーブデータとかも全部移行できるけど、
転送先のPS3に入っているデータは全てフォーマットされてしまうからご注意。

実はこの時、緊急用として新しいPS3で本体HDDにtorneを録画してたんだけど、
データ転送ユーティリティーを使った時点でデータは全て消去。
前日に録ってた俺妹やらSAOやら、朝録った宇宙兄弟やらは全てお亡くなりになりました…。

データ転送も終わり、torneを新しいPS3で起動。
外付けHDDを接続してみたけど…。
結果から言えば結局駄目だった。
まぁもうもはや諦め半分だったのでショックは少なかったけど。
しかしこれで、全てのデータがなくなってしまった。
翌日にソニーにメールを送ってみたものの、回答も結局どうしようもないとの事。
その日の夜に外付けHDDは全てフォーマットしました。

結局、11/18まで録画してたデータは全てなくなり、外付けHDDもフォーマット。
古いPS3も分解によって復活し、PS3が無駄に2台に…という結果に。
まぁPS3は古い方は流石にもういつ壊れるか分からないので交換して良かったと思うけど。
友達に2万円借りてブックオフで中古で買ったやつだけどな…。
以上が今回の全て。
まぁ途中で書いたけど分解については後ほど別記事アップ予定。気が向いたら…。
一応写真は撮ってあるんだけど、特に書くこともそんなにないんだよなぁ。
まぁ写真だけでもどっかで番外編として載っけとこうか。

結論:エヴァQ面白い。

みなさんもtorne移行の際には気をつけてね…。

--------------------
1年半録り溜めてきたtorneのデータが終了な件(後編)
1年半録り溜めてきたtorneのデータが終了な件(番外編)(予定)

0 件のコメント:

コメントを投稿